2009.11.08

第35回スポーツチャンバラ世界大会

横浜市文化体育館にて本日、第35回スポーツチャンバラ世界大会が実施されました。

が、残念なことに持病の巻爪が悪化して歩けないほど痛いため、泣く泣く欠席。。。
一試合3分から1分に短縮されるなどルールの変更がありましたが、どんな感じだったんでしょう?

相打ちになってしまい、不完全燃焼の人もいたことでしょう。
でも、勉強になったこともたくさんあったはず。

気持ちを切り替えて、来年の試合に向けてがんばっていきましょー!

---
mixiスポーツチャンバラコミュニティ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.11.25

久々に道場行ったので筋肉痛ですよ。

Blog経由で見学依頼がきたので久々に道場へ行ってきました。
昨年の道場大会以来なので、実に一年ぶり。
計5名の見学者をご案内しました。

道場は相変わらずの活気でうれしく感じました。
子供たちが育っているな〜。

1年振りとはいえ、仮にもインストラクター。
無様な姿は見せられない、とばかりに張り切るものの、目がついていきません。当然体も。
すぐにバテバテ。。。
握力も筋力も落ちているので、剣のコントロールもままならない体たらく。情け無い!

途中からは審判に徹してましたけど、腹から声を出し続けること2時間。すこぶるストレス解消になりました。
見学者の方々も、初めてとは思えない体のキレで、最初の30分こそ戸惑っていたものの、すぐに慣れていい動きをしていました。
スポーツや格闘技の経験者は一人だけ。あとはそれなりにスポーツをやっている程度ということだったので、スポーツチャンバラの間口の広さを痛感しました。

最初はね、遠慮してしまうんですよね。
思いっきり叩いたら悪いなー、って。
でも、自分が叩かれて、思ったほど痛くなくて、だんだんヒートアップしてくるとリミッターが外れるわけですよ。
そうするとアドレナリンが出てきて、夢中になってきて、気がつくと肩で息をしている、と。

久しぶりにリフレッシュしました!
けど、反動は当日から来てまして。手ひどい筋肉痛。
自分がどこの筋肉を使っているか明確にわかるピンポイント筋肉痛。
左ふくらはぎと、右ケツ。右腰と右手。首。
右足を前に構えて、頚反射で戦ってるんだなーって感じです。

子供がもうちょっとおとなしくしてくれてれば、時々でも道場に通えるんだけどなーーー(^^;;
嫁さんの負担が減ってきたら、また道場にいきまーーす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.20

久々道場&見学者対応

職場の異動や環境の変化、また、色々思うところがあって時間を空けていたのですが、久々に道場へ行きました(4/17 Tue)。
スポーツチャンバラの体験を希望する方からメールが来たので、その対応を兼ねて。。

火曜は初心者の日なので気を練らずに行ったら、いましたよ、上級者。
なぜ眠多師範がいらっしゃるんですか(><)
なぜ李さんがいらっしゃるんですか(韓国の方で軍隊経験者)

結果、5分ほど小太刀の元立ちをやったらへばりました。
なさけねぇ。
っていうか、寝違えた肩の痛みがなければもうちょっと動けたのに・・。
まーいいや。

体験者の方は二人とも20歳。
ラグビー経験者と、フェンシング経験者。
物怖じしない攻めの姿勢がいい感じでした。
なんだか楽しんでいただけた様子。

その後は、がっつり肉を食って解散。
おいらはへとへとですよ。
筋肉痛だし。

次にいけるのはいつになることやら。。。
今年の道場大会はパス!の方向性になりそうです(^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.11.29

道場大会結果

基本打ち-->初戦敗退:もっと精進します(涙)

小太刀-->2位:優勝したかった(涙) またY先生に負けてしまいました。。。

長剣フリー-->初戦敗退:眠多道場の刺客は手ごわかった。。(涙)

二刀-->決勝コートで相打ちのため順位なし(涙)

槍-->2回戦敗退:腰をかばいながらだと、キレが悪いヤーネー。(涙)

諸手長剣-->2回戦敗退:相手が二回も「もらいました」宣言してるのに、審判はスルー・・・(涙)

獲物自由-->2回戦敗退:子供相手に突きこめねーよ!(涙)


今回の大会でわかったこと。
1位になるんだ!という気合の足りなさ。
勝つことに対する執念が不足してるなーということ。

かといって、勝つことにこだわりすぎるとガチガチになっちゃう。
試合に臨むためのメンタル面の強化が必要だな、と思いました。

----

取材に応じたり、テレビに出たりする上で、タイトルはやっぱり必須なのかな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.30

手裏剣投げて飯食って

道場行ったはものの、人がいなくて。
師匠と二人して棒手裏剣の練習などしてみました。
むきになって投げてたら、汗びっしょり。
腕はダルダル。

そのあと、スポーツチャンバラの練習を1時間ばかりやったあと、飯を食いに。

ステーキ屋で、合計350gのお肉を食べてきました。
ご飯は二杯。
さすがに食いすぎた。。。_| ̄|○

明日には血肉になってるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.01

ひさしぶりにスポーツチャンバラ

なんかこの刀ってあんまり凶器に見えないな
山本耕史(ほぼ日刊イトイ新聞のインタビューより)

スポーツチャンバラ。
久々やってきました。2ヶ月ぶりくらい?
いやー、体がなまってるなまってる。もう、悲しいくらいキレが無い。
キレも無いのにコクも無い。もう、どうしようもない。
そしてすぐばてる。
そりゃしゃあないよなぁ。。もっそい下痢、繰り返してたんだもの...orz

久々にかく汗はべっとりと、そしてくっさい汗でした。。

----

ところで今日の名言。
あー、なるほどな、と思ったので選んでみました。

たとえ空気を入れたチューブとはいえ、持つ人が持つと怖い。怖いんです。
痛いから、とか早いから、とかっていう理屈じゃなくて、凶器なんです。
手に持ってる、エアーソフト剣が。
でも、なれていない人が真剣を持っていても、あまり怖く感じない。
(ま、逆の意味で怖いというのはありますが。。)

試し斬りをやるとき、真剣を腰に差したあの瞬間に感じるえもいわれぬ緊張感。
あれを味わってしまうと、よくわかるんです。この名言の意味が。

今日、スポーツチャンバラをやっててふと思ったこと。
「あぁ、これって凶器なんだよな。」ってこと。

僕が剣を持つと、果たして凶器に見えるんだろうか?
怖いのは武器?持っている人?雰囲気?

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2004.11.04

身を護ることの難しさ

「死ぬ気で掛かっていく」と「必殺の心構えでいく」って、実は全然違うんだということに、齢34にして気がついた。
必殺=必ず相手を倒すには、相手を討ち取るまで、自分は生きていなければならない。
死ぬ気だと文字通り、死んでしまうことも含んでしまうので、ここら辺りが違うのだ。

ミズタマのチチ2004.11.4

なんだか、読んでて久々に血が沸き肉が踊ってスポチャンをやりたくなった記事でした。
あー、この人はスポチャンを楽しんでるんだなぁ、ということがものすごく伝わってきた。
そして何より、名言の宝庫!

続きを読む "身を護ることの難しさ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.10.31

かわいいくのいちが取材にきましたー!

女という字をばらしてみると
「く」「ノ」「一」になる。

くのいち キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

ってなわけで、ちょっと遅くなりましたがご報告。
うちの道場に、テレビカメラがまたきましたー。

今度はスカパー。
時代劇の番宣用に5分程度チャンバラを取材したいとのことでした。

で、取材に来たのが、真っ赤な衣装に身を包んだかわいいくのいちさん♪
しかぁし!!
年齢は聞いたけど、名前を聞き忘れるという大失態!

orz


くのいちさーん。
もしこのページ見てたら、メールでこっそり名前(と携帯番号(笑))を教えてよー!
----

続きを読む "かわいいくのいちが取材にきましたー!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.21

岩手遠征

週末18日、19日と岩手に遠征に行ってきました。
いずれも全国スポーツ・レクリエーション祭に関するイベントでした。

18日は北上市でおこなわれた「スポレク1年前イベント」におけるスポーツチャンバラブースのお手伝いに。
19日は「スポーツチャンバラ東北大会(スポレク祭プレ大会)」における専属審判員としてお手伝いをそれぞれ行ってきました。

続きを読む "岩手遠征"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.09

スポーツチャンバラの特性

スポーツチャンバラの特性は英語とフランス語だったら英語なんだな
Hiroette2004.9.9

なぜ、なにをもってして「英語」と言っているか、については是非Hiroetteさんの記事を読んでいただくとして。

昨日、Hiroetteさんと、その同僚のOさん、Oさんの友人のNさんが道場に遊びに来てくれました。

続きを読む "スポーツチャンバラの特性"

| | コメント (2) | トラックバック (1)