誠実さの罪
度を越えた誠実さは相手を図に乗らせる
http://diamond.jp/series/devil/10016/
人の要求はエスカレートするもの。
一気にエスカレートしたのであれば対応もできるが、徐々に上がっていく要求度合いをどこで下げるか、というのは難しいもの。
何のための誠実さなのか。
度を越えた誠実さ、つまり己を殺してまで誠実であろうとすること(≒相手の利益を優先すること)は自らの価値を下げることになる、と感じた。
| 固定リンク
「人生訓」カテゴリの記事
- カネを失う悔しさ(2008.11.26)
- 詰め込み教育ってアリでしょ?(2008.11.11)
- ハードル(2008.09.18)
- 誠実さの罪(2008.09.03)
- オレが生きる今日(2008.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント