« 健康エコナにトランス脂肪酸 | トップページ | 民主主義と社会主義 »

2007.02.17

悪ければ、叩いていい?

悪い事を叩くか
悪い事を正すか
悪い事を諭すか

罪を憎んで人を憎まず
武士の情け

---
相手が悪くて自分が悪くなければ、どこまでも叩いていい。
そんな世の中になっている気がします。
マスコミのせい、にちゃんねるのせい、と断じるのは簡単ですが。そんな単純な話ではないと思うのですよ。

美徳とか粋とかそういった概念、「格好いい生き方」っていう美学を持ってる人が少なくなったなーと思います。

「もうこれぐらいにしておこうや」
と言い出す人がいないのも、また悲しい。

そりゃ、いじめが横行するわけですよ。

---
そして、ふと思う。

いじめの加害者の心理状況。

弱い、生意気、みんなが(自分が)気に入らない、、、
だから、悪。
悪には何をしてもいい。
だからいじめる。

いじめている自分は悪くない。
だって相手は、悪だもの。

そんな心理状況(自己肯定)もあるなんじゃないかな、って。
ふと思ったので、メモ。

|

« 健康エコナにトランス脂肪酸 | トップページ | 民主主義と社会主義 »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪ければ、叩いていい?:

« 健康エコナにトランス脂肪酸 | トップページ | 民主主義と社会主義 »