« 男性から見た女性の萎え姿ランキング | トップページ | 外で遊ぶってすごい »

2006.12.11

ゆとり教育見直しに異論続出

>ゆとり教育が目指す人間力の向上が大事だ
@教育再生検討会

「人間力」って、学校で教えるものなんですかねぇ??

躾とかもそうなんだけど、根本的に「家庭」があっての「学校」じゃないかと思うのです。
その家庭が機能していないことを憂いるべきであって、教育の現場に負荷をかけても、これ以上どうしようもないのが現状ではないかと思うわけですがいかがでしょう?

っていうか、教師に何を期待しているんだろう、こいつら。

無理だよ、無理。
正義無き力が問題外であるのと同義で、力なき正義は無能だよ。いや、むしろ害悪。
人間としての「徳」も抑止力も持たない権力がいかにむなしいものか。
現場を見ればわかるでしょ?

人間力は家庭で培うべし。
学校では集団行動を学ばせるべし。

まずはその大原則に立ち返るのが先じゃない??

|

« 男性から見た女性の萎え姿ランキング | トップページ | 外で遊ぶってすごい »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆとり教育見直しに異論続出:

« 男性から見た女性の萎え姿ランキング | トップページ | 外で遊ぶってすごい »