« 天井切っちゃった | トップページ | 月刊!木村剛Vol2へのご提案 »
出る杭は打たれる 出ぬ杭は腐れる。 諺(ただし、後半部は出典不明)
けだし名言。 打たれることを恐れて引っ込んでいては、才能が腐っちゃうよってことですね。
前へ!前へ!!
2004.08.15 人生訓 | 固定リンク Tweet
打たれるって事は、打ちやすいからです。 打てないほどに出ちゃえば、打ちようがありません。 言うほど簡単じゃありませんが、出るなら「とことん」行きましょう。
投稿: 眠多 | 2004.08.16 08:36
「とことん」ですか。。 イチローの振り子打法も、最初はいろいろ言われてましたからね。(特に落○はぼろくそ言ってましたし。若さゆえの器用さであって、いずれ淘汰される、と。)
ま、そもそも僕は、「お前は叱りやすい」といろんな方から言われて来ただけに、どこ行っても叱られ、叩かれるんですよ。。ありがたいことなんですけどね。 打たれないくらい突出したいものです(^^;
投稿: 江崎 彰 | 2004.08.16 14:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12507/1185040
この記事へのトラックバック一覧です: 出る杭と出ない杭:
コメント
打たれるって事は、打ちやすいからです。
打てないほどに出ちゃえば、打ちようがありません。
言うほど簡単じゃありませんが、出るなら「とことん」行きましょう。
投稿: 眠多 | 2004.08.16 08:36
「とことん」ですか。。
イチローの振り子打法も、最初はいろいろ言われてましたからね。(特に落○はぼろくそ言ってましたし。若さゆえの器用さであって、いずれ淘汰される、と。)
ま、そもそも僕は、「お前は叱りやすい」といろんな方から言われて来ただけに、どこ行っても叱られ、叩かれるんですよ。。ありがたいことなんですけどね。
打たれないくらい突出したいものです(^^;
投稿: 江崎 彰 | 2004.08.16 14:08